「もう無理、限界、気が狂いそう。」
私の名前は、名古屋厚尚です。
私自身の個人的な話をさせてください。
とある11月初めの土曜日。
深刻な表情の父親に、そばにいる母親。
急に「話がある」と言われて、何が起こったのかと私にも緊張が走る。
そして、父親が、、、
「実はな、お父さんガンなんだって。」
私
「(えっ!?)・・・・・・・・。」
父親
「末期ガンで余命宣告もされたんだ。」
私は、平静を装うことで精一杯でした。
私
「余命宣告って?」
父親
「あと3ヶ月だってさ。」
私
「出来る治療はないの?」
父親
「もう手術も放射線も出来ない状態で、出来るのは抗がん剤だけだってさ。」
私はショックでした。
今朝出かける時は、いつも通りの父親だったのに。
父親の前で悲しい顔をするのは良くないと思い、私はシャワーを浴びにいきました。
そして、シャワーのお湯を出した瞬間、大粒の涙がこぼれ、ずっと泣き続け、涙が止まりませんでした。
何をやっても上手くいかない日々、、、
父親のショックは大き過ぎました。
この日を境に、父親の顔色は一気に悪くなり、その日から食事も全く食べられなくなってしまいました。
しかし、私は諦めることが出来ませんでした。
何か治療があるはずだと考え、必死に調べました。
それからは本当に色々なことをやりました。
まずは東京にいる医療ジャーナリストに会いに行き、医療に関する話を聞きました。
そして、病院には頼らず自分で治すことを決めました。
食事療法にビワの粉末、
埼玉県で有名な医者のクリニックでホメオパシーと漢方と水素水、
ファスティング(断食)やアロエのサプリ、にんじんジュースなど試せるものは何でもやりました。
今思えば、逆効果としか思えない療法にも手を出したりしていました。
色々と試した結果ですが、何をやっても
食欲が湧かない、
背中の痛みが取れない、
ちっとも楽にならない、
気分が良くならない、
そして、、、
3ヶ月という月日はあっという間で、父親は亡くなりました。
「こんな出来事は二度とごめんだ。医者が治せないなら俺が治す。」
私はそう心に強く決め、父親を亡くした1ヶ月後には、勤めていた会社を辞めていました。
私は、ある修行を積むことを決意していたのです。
最初の出会いは温熱療法
一般的な医療に疑問を感じた私は、民間医療について調べていました。
すると、、、
「これだ!」
私は、数千年もの長い歴史のある療法を見つけました。
それが、温熱療法です。
私は、この温熱療法の技術を身につけようと決意しました。
そして早速、東京にある温熱療法の学校に行ったのです。
これから話すことの前に、1つだけ説明させてください。
私は、今までの人生において何かを成し遂げた経験がないだけでなく、継続とか努力とかとも無縁の人生で、いわゆる落ちこぼれと言われるような人生を歩んできたと思います。
そんな私でしたが、今回は違いました。
何が違うのかを一言で言うなら「やる気」です。
その「やる気」が認められたのか、東京にある温熱療法の治療院でも修行させてもらえることになりました。
本来は、学校だけで学んで卒業です。
しかし、それだけではなかなか実践できるような温熱療法は身に付きません。
この東京の治療院で修行できたことが今の私を作ってくれました。
さて、温熱療法の修行中は毎日が猛練習です。
それまで何かを達成したことのない私でしたが、不思議と温熱療法に関しては毎日毎日と積極的に猛練習しました。
温熱療法をやっていて楽しかったこともあります。
痛がっていた人の痛みが取れる、苦しんでいた人が楽になる。
こんなに楽しいことはありません。
もっともっと上手になりたい、上手になってもっと楽にしてあげたい。
私はそんな思いで、積極的に温熱療法の練習をしました。
すると、温熱療法の先生たちもどんどんと本気になってくださり、昼休みも練習の時間に当ててくれたのです。
そして、先生たちの支えがあり、温熱療法の修行開始からわずか2ヶ月で患者さんの担当をさせていただくことになりました。
ちなみに、東京にある温熱療法の治療院は20年以上の歴史があるのですが、2ヶ月で患者さんの担当をするというのは史上最速のデビューとのことでした。
8年も悩んでいた坐骨神経痛がたったの1回で…
私がまだ駆け出しの頃、8年もの間ずっと坐骨神経痛で悩んでいる人に温熱療法を行う機会がありました。
この方は、8年間という長い間2カ所の治療院に週2回も通い続けていたそうです。
しかし、今まで一瞬たりとも痛みが消えることはなかったのだそうです。
そんな方が、温熱療法を行った次の日に連絡をくれました。
「すごいです!痛みがないです!」
座った時の痛みがなく、正座も出来るようになったそうです。
車の運転中、ずっと坐骨のところに痛みを感じていたのが、それもなくなったとのことです。
温熱療法に来られる方は、全国どこに行ってもダメだったという人ばかりです。
猛練習をしたとはいえ、温熱療法を始めてたった2ヶ月の私が、どこに行ってもダメだったという人たちから感動してもらえるなんて温熱療法は本当にすごいなと思ったのです。
首が良くなれば全身が良くなる
温熱療法の修行をしていた私ですが、ある日1つのことに気付きました。
それは、ある一人の先生の担当する患者さんが、他の先生が担当する患者さんよりも、結果が非常に良いことです。
その秘密が、首の手技でした。
あなたは
「首が治れば万病が治る」
という言葉を聞いたことがありますか?
つまり、首が良くなれば全身が良くなるのです。
ただ、この首の手技は、数多くある施術の中でも一番難しいとされている技術です。
なかなか出来る先生がいません。
実際に、東京の温熱療法の治療院でも、首の手技が出来る先生は1人だけでした。
他の先生も見よう見まねでやってはみるのですが、出来る人はいませんでした。
治療の仕事を20年近くやっている先生たちも出来ないので、
「お前も無理だ」
「温熱療法だけに集中した方が良い」
と言われていました。
しかし、私は絶対に首の手技を身につけようと思いました。
そして、それからは猛練習です。
ですが、なかなか思うようにいきません。
「やっぱり無理か」と何度も諦めそうにもなりました。
しかし、諦めることなど出来ません。
この首の手技を身につけられるかどうかで、温熱療法の結果もまったく違うものになるのですから!
そして、首の手技の練習を始めて一年が経過した頃、、、
「あれ、首がすごい楽になってる!」
と患者さんたちから驚きの声が聞こえるようになりました。
他の先生たちからも次から次へと頼まれて、私の担当以外の患者さんにも首の手技をやるほどの腕前になりました。
「でも病気が治らない。」
温熱療法も首の手技もかなりのレベルになり、難しい症状の人の施術も多く経験し、施術の腕はかなり上達しました。
東京の温熱療法の先生たちからも期待のホープだと言っていただけるようにもなりました。
しかし、私には1つの疑問が湧いてきました。
それは、、、
「でも病気が治らない。」
ということです。
温熱療法を行うと、その場はスッキリして痛みや不調も楽になります。
どこに行って何の治療をしても全く痛みが取れないと悩んでいる人にとって、その場だけでも痛みが取れることは凄いことですし、とても良いことだと思います。
しかし、ひどい人だと3日から1週間もすれば元の状態に戻ってしまいます。
この原因が、治療者がよく言う「戻り」です。
もしあなたが治療院に通っているなら、こう言われたことはありませんか?
「治療しても”戻り”があるから、間隔を空けずに治療に来てくださいね。」
でも、それっておかしいなと私は思いました。
それでは、治療で良い状態を保っているだけです。
つまり、見せかけを良くしているだけで、治療で身体の状態をごまかしているだけなのです。
これでは、あなたの身体が根本的に良くなることはありません。
今までのやり方では、本当にあなたの病気や不調が解決することはないのです。
病気が良くならない理由
私は、病気の本当の原因について考えました。
そして、ついに納得のいく答えにたどりつきました。
現代のあらゆる病気や不調の原因は何なのか?
それは、現代にあふれる毒です。
現代にあふれる毒、つまり現代毒を一言でいうと、
「本来は自然界に存在しない、人が作り出した毒」です。
あなたの身近な例でいうと、食品に含まれる添加物や農薬や水銀、市販の洗剤や柔軟剤、市販の化粧品やシャンプーなど他にも多くの現代毒があります。
これらの毒が、あなたの身体にたまっているから、あなたは病気や不調に苦しんでいるのです。
ちなみに、現代毒の量が多いのがダントツトップで日本です。
その量は世界一なのです。
そして、ガンや難病をはじめとした病気が多いのもダントツトップで日本です。
これも世界一の数なのです。
では、どうすれば良いか?
答えは簡単で、あなたの身体にたまった現代毒を出せば良いのです。
私は、「これだ!」と思いました。
本気で病気や不調を解決したいなら、いかにして現代毒を身体から出すかが重要だと考えました。
この現代毒を出す方法が1つだけあります。
それが「じんわりかく汗」です。
そこで私が目を付けたのが、陶板浴でした。
私は、関東の埼玉県や東京都や千葉県を中心に24カ所の陶板浴に行きました。
そして私は、一般的な陶板浴とは違う陶板浴を作ることにしました。
それが、「じんわりかく汗」にこだわった、なごやか式の陶板浴です。
現代毒を強力に出してくれる「じんわりかく汗」にこだわった陶板浴を作ったのです。
陶板浴でまた失敗…
なごやか式の陶板浴で、現代毒を出せば病気や不調は解決する。
私はそう考えました。
しかし、この現代毒とはとても厄介な毒で、一度あなたの身体に入るとなかなか出すのが難しい毒なのです。
実は、なごやかも最初は陶板浴だけで開業しました。
しかし、そのやり方では病気や不調が解決することはありませんでした。
なぜか?
実は、陶板浴に入る前に、毒が出やすい身体にすることが重要だったのです。
どういうことか説明させてください。
あなたが腰痛で悩んでいるとしましょう。
すると、あなたの身体は腰を中心にして全体的に固くなっています。
筋肉や骨、内臓が固くなっているのです。
その状態で陶板浴に入っても、なかなか現代毒はあなたの身体から出ていってくれません。
なぜなら、身体が固まっていると現代毒が非常に出にくいからです。
そこで大切なのが、陶板浴に入る前に温熱療法と首の手技を行うことです。
この2つを行うと、あなたの身体はスッキリし、痛みも取れて身体が楽になります。
つまり、ガチガチに固まっていた身体がフッと軽くなり柔らかくなるのです。
あなたの身体がこの状態になると、非常に現代毒が出やすい身体となります。
つまり、あなたの病気や不調を解決するためには、あなたの身体がフッと軽く柔らかい状態にしてから陶板浴に入ることが重要だったのです。
なごやか式も温熱療法と首の手技を行ってから陶板浴に入る。
この順番で行うようにしてから、それまで解決出来なかった病気や不調が当たり前のように解決していくようになったのです。
なごやか式の約束
なごやか式は、あなたが本気で悩む病気や不調を解決するお手伝いをしています。
しかし、今までの自分を何も変えずに病気を治したいという人は、なごやか式には向きません。
なごやかに来られる方は、食事なども改善したけど病気が良くならないという人たちばかりです。
そういう人は良くなります。
あなたも「色々と頑張ってみたけれどもダメだった。」というのであれば、なごやか式がおすすめです。
あなたが本気で悩む病気や不調を解決することを、なごやか式は約束していきます。
なごやかではアトピーをはじめ、ひどい頭痛や肩こりや首痛や腰痛、自律神経失調症やホルモンバランスの乱れや不眠、生理痛や生理不順や子宮筋腫やチョコレート嚢腫、ひどい冷えや食欲不振などを解決された方たちであふれています。
お任せください、私がお役に立ちます。
PS
もしあなたが、なごやか式で本気で不調を解決したいと思ったなら、こちらの記事がおすすめです。

予約・お問い合わせはこちら
「午前枠と午後枠」の完全予約制
📞048-265-2060
11月新規、予約満杯。
12月新規、残り2名。
受付時間:
8:00〜17:00 土曜8:00〜12:00
定休日:
月曜、日曜、祝日
※不定休あり